×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィーク前半は実家へ。 チャチャ姉さんが 逝ってしまったのが2月26日。 この子は ちょうどその頃 産まれたのかな? 3代目ハスキーは シルバーの女の子。 まだ5キロくらいだって。 チャチャは35キロくらいになっちゃったけど この子はどうかなー。 お転婆で 常にぴょんぴょん跳ね回り 背中に飛び乗ってきて そのまま立ち上がっても 全然へっちゃらで 私の髪をムシャムシャしておりました。 にわかは 追いかけられ 尻尾を垂らし 萬は 基本シカトだけど 時々思い出したように 一喝。 (萬は温厚、と思われがちだけど、意外?と怒りん坊です) でも この子は意に介さずでした。 1代目シアン、2代目チャチャに比べると 確かにこりゃあ・・・ ![]() かなりの教育的指導が必要そう。 でも 父は ずっと ニコニコ 笑ってたよ。 チャチャ姉さんが 亡くなって まだ 2ヶ月。 「(次の子を迎えるのが)早いね~」と 何人かの人に言われた。 けど 私は よかったなーと思ってる。 ( ![]() とはいえ、名前をまたチャチャにする、ってのはどうかと思うが・・・ ![]() 母は “子ちゃちゃ” と呼んでいたので 私は こちゃ と呼ぶことにした。 (本木雅弘実家近く=埼玉県桶川市にて) 前々回の ロックンローラーにわかちゃんは 散々 こちゃに追いかけられた後だったのだ~。 ( ![]() ハスキーは 10年生きれば・・・って感じらしい。 (寒冷地だと もっと長生きできるんだろうね) 父には 元気でいてもらわないとね。 さて 最近 ツイッターで トビズムカデ とかいう 日本産ムカデ最大級(この時いたのは12~3センチ)のムカデが ずーずーしくも 萬の前を横切りやがったと つぶやいたところ N県にお住まいの Kさんが うちは田舎だが こんなのは見たことないぞと 返信してくれた。 その時の トビズムカデほどではないが 先日 にわかちゃんが 大発見をしました。 これこれ。 わかります? 蛇の抜け殻~。 多摩川では ごく稀に蛇を見かけることがあるのだけど 抜け殻は 初めてだわ。 「にわか 持って帰ってお財布にしまっとくわー」 ちなみに 私、羽モノの昆虫は大のニガテだけど ムカデは見る分には平気、 蛇は触れます ![]() あ、トビズムカデは強力な血球溶解作用(溶血性)を有する毒を持っていて、 中でも亜種のアカズムカデは、ダイオウサソリより強い猛毒を持つそうなのでご注意を。 PR | プロフィール
HN:
つき
性別:
女性
P R
|