そりゃあたいへんな一週間でしたとも。

ブチブチつぶやいていたので フォロワーさんはご存知でしょうが
どうやら インフルエンザに罹り
まる5日は 高熱と体の痛みと戦い 主食はゼリーの日々。
インフル体質の私だけど、40.6℃まであがったのは初めてかも。
6日目に微熱まで下がったので
フラフラしながらも散歩に言ったら 階段でコケそうになり
先を登る救護ロープを 思わずつかんでしまった…。
掴みたくなる気持ちわかるでしょ?
教訓 : 尻尾を突然掴むと本体が逃げるので あまり役にはたたない。
ところで先日
にわかちゃんの貝殻ビキニは間に合わなかったけど
(だってぱいぱい10個もあるし)
スポーツ祭東京のマスコットキャラクター『ゆりーと』も応援にかけつけ…
水泳大会が盛大に開催されました~。

参加者1名と 無理やり2頭。
萬だけ なぜか重装備(ライジャケ)。
萬は 入りたい時に自分から入り
なるべく足のつく場所を探しながら進む。
遠回りでも 足のつくとこ。
重装備の意味ナシ。
にわかは
入るのを嫌がるも
私にそんな甘えが通用するはずもなく
強制的にマッパで入水。
泳がされるのだった。
しかも初めてなのにマッパ。
にわかちゃんの苦難は続く…。
にわかは 嫌なことでも基本素直に従ってくれるから
ほんと めんこいわ~。
びみょーに
スキッ歯ーズだし。
PR
にわかちゃんはもぞこい扱い!
それが全然イヤじゃない・・・むしろ好きです(笑)
来年は、武田久美子師匠のホタテ水着でぜひポロリを!
ゆりーとの白い布地が赤い鼻血で染まるはずです!
インフルお疲れ様でございました。と、言っても・・・
私は1回もかかった事はございません。どれぐらい
猛烈なのか?炸裂なのか?激烈なのか?分かりません・・・
かかりたい!と、ゆー想いは、わがままでしょうか?
それにしても、救護ロープ短かっ!!
免疫力が高いのですね。
そうですね・・・その辛さは炸裂がしっくりくるでしょうか・・・
体が痛くてじっとしていられません。
インフルエンザになるには不摂生が第一ですヨ。
来年までに水着を仕立てなくては・・
でも、久美子師匠のホタテは大きすぎる気がするので、
シジミ水着にしときます。安いし。
肛門はあさりにしようかな~。
スキッ歯ーズに迎え入れてくれてありがとうございます!
具合悪くても、大福のために散歩して、自分は食べなくてもご飯やって・・・笑。
40.6度って・・・・私なら動けないよ~低体温体質だから36度超えると微熱よ(笑)
復活おめでとう~~!!
来月会うときは体調万全で行かねば!
近ければ、大福ずの散歩とごはんくらいはお手伝いできるんだけどなぁ。
体調悪い時はごはんあげるのさえ一苦労だもんね。
36度超えると微熱って…
ちなみに、象の平均体温は35.6度くらいらしいよ~(笑)
お多福さんもそのくらい?