×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月のお花見です。 まあ つまり 特に書く事もなかったわけだ。 萬はしばらく 調子がよかったんだけど 季節の変わり目で 下痢・血便や ストラバイトの再発なんかがあったり ほっぺたが大変なことになったりと いろいろ手がかかりました。 ま、いつものこと。 春の健康診断の採血で大暴れするのも 毎年のこと… ![]() 今は 落ち着いてます。 日が伸びてきたので 近所のわんこたちと一緒に過ごすことが増え(=おやつをくれる人が増え) 体重管理がちょっとタイヘン。 萬氏9.6~9.8キロ にわか8.3~8.5キロ。 本格的な夏を前に もうちょっと痩せさせたい。 ![]() この間 にわこは もちろん元気で 仙台のおかあさまにいただいた コスプレウエアで ちょー ごきげん ![]() カブリモノがすっかり板についてきました。 5月20日には4歳を迎え ごはんを待つ眼力も 一段と鋭くなり 上タフ乗せの 小ワザも覚えました。 そんな にわこちゃんでしたが 肥満細胞腫が発見されました。 これ 先生が見た瞬間「ん?」って感じだったから やっぱり プロはすごいなぁと思いました。 昨日 手術をして切除してきました。 全身麻酔になるか 鎮静+局所麻酔か その場で判断するということでしたが 全身麻酔は免れ 無事ご帰還です。 鎮静剤だけで まるで 全身麻酔したかのようなグッタリ感だったらしい。 これが萬だったら 確実に全身麻酔だね。 追加も必要かもしれないわ… ![]() ほんの3ミリくらいの大きさなんだけど 切ったのは3センチくらい。 今 検査機関に出して調べてもらってます。 悪い結果ではありませんように。 PR 続くと言っときながら シバケンのハナシは 出尽くしてた… お決まりの マザー牧場に行ったものの コブタを始め ありとあらゆる動物に ケンカを売りまくるにわこ。 動物には興味のない萬氏。 『にわこ、動物は野蛮だからきらいなのよ~』 とでも言いたげだったので 動物との ツーショットはあきらめ (マザー牧場内にあったお寺にて。) 水子地蔵と。 で、終了。 もともと 環境の変化がニガテな萬氏。 今回も ほとんど寝なくって。 帰ってきてからも しばらく下痢してた。 かわいそうだったな。 旅行…ちょっと考えないとなぁ… と ため息をつきました。 今日は 一人と2頭で花見に行ってきました。 もちろん まったく盛り上がりません。 でも 途中出会った親子連れに年齢を聞かれ 7歳と(もうすぐ)4歳です、って答えたら 黒いほうが4歳? って言われて ウキウキでした。 先輩パグ飼いさんには まだまだって言われるだろうけど 萬も 今年は8歳になる。 にわこは 疲れたら自分で休むことができる子だけど 萬は 「男子たるもの」的な感じで 限界まで頑張っちゃうんだよね。 気をつけてあげなきゃ。 …って、にわこ7さい。。。 ![]() 先日 多摩りばーに キジがいました。 キビ団子があっても 「いらないから行かない」と 言うであろうイヌ ![]() キビ団子があれば 喜んでサルに徹してくれそうなイヌ ![]() 小栗旬はいないけど 桃太郎役(夫) ![]() ってことは 鬼ヶ島に鬼退治にいけるじゃーん!と こーふんしました。 サギはたくさんいるし 白鳥も 数年前まで渡ってきていたけど キジとの出会いは初めて。 でも 桃太郎役が南相馬に行ったときに ふつーにキジが歩いていてビックリしていたら 南相馬では当たり前ですよ、と言われたらしい。 そういうものなの? さて ばかんすの続きですが にわナレーションでは 永遠に終わらなそうなのでやめます。 NIWAーCastle です。 ・・・ “フロソト” ってなんだよってことです。 乙女像に「LOVE」・・・ なんだか わが家に似つかわしくない。 気を取り直し 予約していた離れに。 一気に和風。 ワンコ用 露天風呂 ![]() ヒト用 ![]() 3月初旬は激寒。 敷地内には 猫ちゃんのアトリエなるものがあり ガンつけられました。 イタリアンが売りなのに メインはビーフシチューにおひつごはん という自由な食事。 おいしかったけどね。 ランもあります。 途中 踏切のない線路を渡り (とりあえず撮るよね ![]() 5分も歩くと 海。 今回の旅行は 急に海に行きた~い! ってなって決めたので この宿は まぁ正解でしたわ。 走ったのは 1回だけだけど。 上が萬で 下がにわか。 にわか 爪伸びすぎじゃね? 座って待てる萬と 座る気配すら見せないにわか。 が 疲れきって 私のかばんには どっかり座る。 追い払うと 今度はコートの上に座る。 萬は 宿の座布団にちゃーんと座ってるのに、 なぜかにわかは 座らない。 どうやら 匂いが違うので嫌らしい。 意外と繊細な一面をもつにわかちゃんであった・・・ ※ やっぱり続く・・・ おっまたせ~ にわかちゃんのタイムよ~ さいきん よろずが 下痢ばっかして困ってんのよ。 良くなったと思ったら また血便なんですって。 困った子だわー にわかなんて いっつも まんてん ![]() まあ よろずのことはおいといて、 にわかちゃんの ばかんすのおハナシよ。 おふねを 降りたときは ばかんすむーども へったくれもなかったけど 肛門腺くさい おでっせーから とりあえず りむじんに乗りかえたわー。 ろーぷうえー って種類のりむじんよ。 りむじんを降りると にわかの はくあのお城があるのよ。 その名も NIWAーCastle ![]() そうでなきゃ やってられないっつーの。 入り口には 猫神家の一族が 出迎えにきたから にわかのおやつを 恵んでやったわ。 じつは この時から なんだかいやなヨカンがしてたの・・・ そう・・・ 歩けども 歩けども 一向に NIWA-Castle ![]() 登ったり下ったり 正味2時間も歩いたかしら・・・ 萬なんて ときどき抱っこしてもらってるのに にわか ぜーんぶ歩かされたわっ ![]() さすがに 仏のにわかちゃんも フキゲンもーど だわよ・・・ NIWA-Castle ![]() って ![]() ここ、寺じゃないの~ じゃぱーーーん てんぽー じゃないの~ にわか 仏像より乙女像ってイメージよー わかってないにも 程があるわ~ それに 同じテンポーでも にわかってば どっちかっていうと しゃーりーてんぽー寄りだと思うのよね。 ※次回へ続く シャーリーテンプル、先月亡くなったんですね。85歳。 かわいいかわいい役者さんでしたねぇ。安らかに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() って これトンビじゃないのよー なによ~ にわかの美声がだいなしだわ~ トンビったら みんながあげてる かっぱえびせん狙ってんのよ。 みんなの ほんとの目当てはこっちなのよ~ まあいいわー お分かりかと思うけど、 にわかちゃん 今日は船旅よ。 シバケン(うさぎさん風)のウチボウってとこに行くのよ。 おふねの上でも にわか人気は衰えないわよ~ このくーるなおじさまも にわかのトリコにしてやったわー それなのによ! よろずったら 何をカンチガイしたのか 物乞いはじめたのよ! はずかしいったらないわー しかも 飼い主まで 頭下げてんじゃないの~! くーるなおじさま~ にわかと あのふたりは他人よ~ にわか おやつはちょっとで済む子よ~ その後 おじさまが にわかに おやつをくれることはなかったわ… っていうか みんなカモメに夢中なのよ! にわかにも かっぱえびせん よこしなさいっつーの! ![]() フン! いいわよ! にわか シバケンについたら 砂浜で とろぴかるじゅーす ぐいぐい 飲んじゃうんだから! 天気もいいし 青い空に白い砂浜、 そして イカすにわかちゃん… うっとりだわ~ さあ とうちゃくよ!!! ……あら~? なにかしら~? この昭和のすたるじーな感じはー? ちょっとちょっと~ 海藻干してるばあいじゃないわよー にわかちゃんの上陸よ~ とろぴかるじゅーすで 盛り上げなさいよ~ っていうか トンビ 久里浜からシバケンまで着いてくんじゃないわよっ ![]() ※次回へ続く | プロフィール
HN:
つき
性別:
女性
P R
|